1/5

『パソコンとヒッピー 〝コンピュータの民主化〟に挑んだ異端者たちの物語』

¥1,760 税込

なら 手数料無料で 月々¥580から

別途送料がかかります。送料を確認する

¥11,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

カルチャー本「スペクテイター」を刊行しているエディトリアルデパートメントから発売の単行本第2弾!

『パソコンとヒッピー 〝コンピュータの民主化〟に挑んだ異端者たちの物語』

「デジタル技術は、人の意識を拡張する効力のあるLSDと似たツールである」

──ヒッピーたちのこの大胆な発想がアメリカ⻄海岸のハッカーに受け継がれ、コンピュータのパーソナル化が実現したというのは、よく知られた話だ。

では、カウンターカルチャーとテックカルチャーという異なる二つの文化はいつ、どこで、どのようにして交わったのだろうか。

パソコンの誕生に情熱を 注いだ人々のドラマに焦点を当てながら、その知られざる源流をたどる。

<目次>
コンピュータとヒッピーを結びつけた『ホール・アース・カタログ』/ターニング・ ポイントだったヴェトナム戦争/LSDとコンピュータは同じツールだ/サンフラン シスコ・バークレーは学生運動とヒッピー文化発祥の地/コンピュータはソ連とア メリカの冷戦で成⻑した/「ハッカーは遅れてきたビート族、初期ヒッピーカル チャーと同じ人種だ」/「人⺠のためのコンピュータ」と言う思想が生み出された /パソコンは人と人がつながるための有用な道具だ/アルテアの衝撃。ミニ・コン がビートルズを唄った日/ハイ・テク時代のトリックスターがハッカーだった/ もっと共生的に。人間とパソコンの関係/われわれはスローなギークになれるか? (原作者による考察)

エディトリアル・デパートメント刊
2025年4月25日発売
136頁/B5/並製

*ご購入前に必ずご一読ください*
書籍単品でのご購入の場合のみネコポスをご選択いただきますようお願い致します(本の大きさ上、本以外はネコポスの箱に入りません)。
書籍とそのほかの商品(コーヒー豆など)を合わせてご購入の場合は必ずヤマト便通常配送をご選択ください。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (32)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,760 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品